"念願達成(>ヮ<)/!"

皆様こんばんはっ!
気が付けば"東京夜間飛行"本番から
1ヶ月経ってしまいました!
さて、本日ついに!!
数ヶ月前からひっそり計画していた
アノ企画?が実現いたしました!
写真を見ていただければ
賢明な皆様はお気づきの事でしょう☆
そう!ビビンバ専科まぜ卵についに行っちゃいました♪
知らない方のために軽~くご説明をば…
昨年夏に林が新宿近辺を
自転車にてふらついていたとき
普段ならきっと入らないであろう路地に
ソレはありました。
看板にかかれた文字は「まぜ卵」
何の店??ん!?ビビンバ???
その時の林は笑い出したい気持ちと、すごい!と興奮した気持ちが
見事にミックスされており
看板を携帯にて激写することしかできませんでした。
後日その写真は座長・原に送信され
その日から、劇団員は皆行きたい!!Х2と
言い続けておったわけですよ。
それがね、先日遂に実行にうつされたのです!
メンバーとしては原・奥村・林。
ささやかながら新年会も兼ねてのお食事会です。
お店は新宿小滝橋通り(?)から
路地にちょろっと入った所にあります。
19時半頃だったので、お店の前には旗や看板がいくつか飾られていました。
お店の入り口は自動ドア。
しかもそのガラスは透けてないから、中の様子はわからない!
カウンターのみの小さいお店だから
満席で入れなかったらどうしよ~(*≧ヮ≦*)!!
緊張の瞬間!ドアの前に立つ林!!
まず耳に飛び込んできたのは活気に溢れた店員の声では決してなく
(ものすごーく覇気のない感じで)
「いらっさいませぇ」(明らかに母国語は別の言葉ですよねって感じ)
効果音でひょうげんするならば、がらーんっ
………(・_・)エッ......?
一言で表すならば「閑散」
…あら??
営業…されてます…よ…ね???
一瞬躊躇しつつもカウンターに座る私たち。
各々別々のビビンバを注文!
林は石焼きユッケビビンバ頼みました(*^_^*)
なんと全てのビビンバには
キムチ・スープ・デザート付きなんです!
高まる期待の中、店員さんが差し出したもの!
それは一杯の味噌汁。
??!!スープ??
ビビンバにミソスープ?
スープである事は間違いないだろうけど
(・_・;)えーっと…
つっこむべきか否か…
原と二人で笑いを飲み込みつつ、平静を装ってしまいました
だって……ねぇ(^_^;)
しばらくして出てきたビビンバは
ジュゥジュゥと素敵な音をたてていました。
写真からはソレが伝わらないのが
まったくもって残念!!
三人は黙々とまぜました!
そして黙々と食しました!!
だって~カウンターだから
ワイワイしづらかったのよ~
この時は想像出来なかったですよ!
それが林の身に不幸をもたらす事になろうとは!?
林に起きた不幸↓
実は
朝ご飯がすごく中途半端な時間だったので
昼前からビビンバまで何にも食べてなかったのですよ
もちろん夕方あたりから空腹を感じていたのだが
食べたらビビンバ入らないよ(>_<)と
あえてセーブしていたの
そんな状態の胃袋に
黙々と詰め込まれるビビンバは
かなりな刺激物ですよ★
かくして帰り道の林は胃袋120%分の満腹感
気分的には食道まで詰まってます!?って感じ
意識半分な状態になってしまいました(>_<)
帰り道での記憶は本気でないです…
ってわけで(かなり無理矢理ですが)
今回のビビンバレポートは終了☆☆
あ、味はお勧めできる旨さだと思いますが
辛いもの好きさんには
ちょろっと物足りないかも
また別のビビンバ食べに行きたいわ~
でわ~
2005.1.20 あい子
